
お知らせ
最新情報
2025/11/17
インフルエンザワクチンについて
現在、インフルエンザワクチンを受け付けております。
今年は例年より早い時期から流行が見られるため、お早めのご予約、接種をおすすめいたします。
➡︎ ご予約はこちらから
大人気「フルミスト」について
ご好評をいただいておりました
経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」につきまして、本日をもってご予約枠がすべて埋まりました。
なお、通常タイプのインフルエンザワクチンは、引き続きご用意がございますので、どうぞご安心ください。
2025/11/2
皮膚の日(いいひふ)
講演会のお知らせ
11月9日(日)に、
富山県立中央病院 5階ホールにて
関 太樹 医師による講演を開催いたします。
皮膚の健康に関するお話を、
わかりやすくご紹介いたします。
参加は無料です。
どなたでもお気軽にご参加ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
2025/10/17
さらに詳細はこちらから⏬
2025年度 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト」のご案内
今季は、注射タイプに加え、お鼻にシュッとするタイプの「フルミスト」も取り扱っております。
🟢 フルミストとは
弱毒化されたインフルエンザウイルスを鼻にスプレーし、自然に近い形で免疫をつけるワクチンです。
鼻やのどの粘膜で免疫ができるため、発症や感染の予防効果が期待できます。
🟢 接種対象年齢
2歳以上~19歳未満の方が対象です。
🟢 特徴
-
注射ではなく「鼻にシュッ」とするだけ
-
1回の接種で完了
-
注射が苦手なお子さんにも安心
💡 受験生に特におすすめ
接種後約2週間で免疫がつき、冬~早春の受験シーズンを通して効果が持続します。
学校や塾など集団生活を送るお子さんに心強いワクチンです。
💡 「注射で泣かずに済むのがうれしい」「受験前に安心できる」と好評です。
🟢 接種できない方
以下に該当する方は接種できません。
-
卵・ゼラチンにアレルギーがある
-
フルミストでアレルギー症状を起こしたことがある
-
アスピリンを服用している
-
喘息やゼイゼイした呼吸がある
-
免疫が弱い方、または同居家族に免疫が弱い方がいる
-
妊娠中・授乳中の方
-
インフルエンザ治療薬(タミフル・リレンザ・イナビル・ゾフルーザ等)を使用したばかりの方
-
発熱、鼻汁、鼻閉など感冒症状がある方
🟢 よくあるご質問(Q&A)
Q1. 効果はどのくらい続きますか?
→ 1回の接種でシーズンを通して効果が期待できます。
Q2. 接種するとインフルエンザにかかりませんか?
→ 完全に防ぐことはできませんが、感染しにくくなり、かかっても軽症で済むことが多いです。
Q3. 副作用はありますか?
→ 鼻水・鼻閉・くしゃみ・軽い発熱などが出ることがありますが、ほとんど自然に治まります。
Q4. 他の予防接種と一緒に受けられますか?
→ 同日に接種可能です。
Q5. 鼻症状があっても接種できますか?
→ 鼻汁や鼻閉があると効果が十分に得られないためおすすめしません。
点鼻時に大泣きして鼻汁が出る場合も同様です。確実に接種できる注射タイプをおすすめします。
Q6. 接種後に気をつけることは?
→ 1~2週間は免疫が弱い方との濃厚接触を避けてください。
また、接種後1か月ほどはインフルエンザ検査で陽性反応が出ることがあります。
接種前後にインフルエンザ治療薬を使用すると効果が弱まることがあります。
🟢 費用
8,800円(税込)
🟢 ご予約
来院時またはお電話でご予約ください。
数に限りがありますので、予約時に必ず「フルミスト希望」とお伝えください。
🌸 お子さまの笑顔と安心な冬のために
注射が苦手でも大丈夫。
お母さまとお子さま、どちらにもやさしいワクチンです。
2025/09/21
2025年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月1日(水)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
予防接種の種類
・HAワクチン注射
・フルミスト点鼻液
※2歳〜18歳の方でご希望の方は「経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト)」も接種可能です。(料金8800円(税込))
ご予約時にその旨をお伝えください。
助成対象となりますが、皮下接種と同様、1回あたりの上限額は3,000円です。
接種費用
(インフルエンザHAワクチン注射)
・大人:1回 3,960円(税込)
・子ども:無料(助成制度利用時)
(フルミスト点鼻液)※対象年齢:2歳〜18歳
・1回 8,800円(税込)
対象年齢
生後6ヶ月以上
持ち物
・健康保険証(またはマイナ保険証)
・母子手帳(お子さま)
・接種費助成券
・富山市こども医療費受給資格証(富山市在住の未就学児・小学生・中学生)
・問診票(すでに配布にてお持ちの方)
予約方法
ご予約・お問い合わせは、来院時またはお電話にて承っております。
2025/09/10
2025/09/06
2025/07/12
2025/07/07
ゼオスキンヘルス取扱い開始しました
世界的に名高い皮膚科医Dr.ゼイン・オバジによる、肌の科学に基づいたスキンケアプログラムです。
紫外線などの外的ストレスから肌を守り、
毎日のケアで肌の機能を整え、最適な状態へ導きます。
医師の判断のもと使用される、診察の必要なクリニック専売化粧品ですので、詳しくは院長にご相談ください。
2025/07/05
2025/07/03
2025/07/01
このたびセキひふ科クリニックは、
新たな一歩を踏み出すべく、
院長の交代を行うこととなりました。
25年間にわたり院長を務めてまいりました関 太輔に代わり、
2025年7月1日より杉田 友里が新院長に就任いたします。
杉田 友里は富山大学医学部を卒業後、
大学病院や地域医療の現場にて皮膚科診療に幅広く携わり、
2017年より当院の副院長として診療にあたってまいりました。今後は院長として、皆様のお肌の健康をより一層サポートしてまいります。
セキひふ科クリニックは、これからも「患者様一人ひとりに寄り添った診療」をモットーに、最新の医療技術と温かい対応で、地域の皆様に信頼されるクリニックを目指してまいります。
スタッフ一同、より一層努力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年7月吉日
セキひふ科クリニック
新院長 杉田 友里
前院長 関 太輔
※診察医をご指名の際は、
以下のようにお呼び分けいただくとスムーズです:
関 太輔 →「大先生」
杉田 友里 →「院長先生」
関 太樹 →「若先生」
2025/05/08
ノーリス(次世代型IPL)
治療のご案内
【2025年5月より開始】
2025年5月より、
当院では次世代型IPL治療機器
「ノーリス(Nordlys)」による
治療を開始しました。
ノーリスは、
キャンデラ社のIPL機器で、
広波長域に対応する
「IPL(インテンス・パルス・ライト)」を搭載しています。
この特殊な光を用いることで、
以下のような症状に対応できます。
■ 治療対象となる症状
-
赤色の病変(血管病変)
例:赤ら顔、毛細血管拡張症、酒さ、血管腫 など
-
黒色の病変(良性の表在性色素病変)
例:シミ、ソバカス、くすみ など
■ ノーリスの特長
-
400nm以下と950nm以上の波長をカットし、
肌への負担や痛みを軽減
-
熱の作用により繊維芽細胞を刺激し、
コラーゲンの生成を促進
-
肌のハリやツヤの改善
(リジュビネーション効果)も期待できます
■ 富山県内では当院が初導入
ノーリスは、富山県で初めて当院が導入した最新機器です。
■ 施術に関するご案内
-
施術は平日のみ承っております。
-
土曜日のご予約は
当面の間お受けできません。
(混雑緩和のため) -
適応の有無は、
医師による診察時に判断させていただきます。
診察予約はこちらから
2025/03/31
送料改定のお知らせ
平素より当クリニックのドクターズコスメをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年5月1日(木)より、送料の一部改定を実施させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。これは、配送を委託しておりますヤマト運輸の運賃値上げに伴うものでございます。
具体的には、お買い上げ金額1万円未満(11,000円(税込)未満)のお客様につきまして、送料を以下の通り改定いたします。
・本州、四国、九州:1100円(1210円税込)
・北海道、沖縄:1600円(1760円税込)
お買い上げ金額1万円以上(11,000円(税込)以上)のお客様につきまして、送料を以下の通り改定いたします。
・本州、四国、九州:600円(660円税込)
・北海道、沖縄:900円(990円税込)
近年、物流業界におきましては、燃料費や人件費の高騰、人手不足によるコスト上昇が続いており、これらの影響が配送料金にも及んでおります。
当クリニックでは、これまでお客様にご負担をおかけしないよう努めてまいりましたが、今回の送料値上げは自助努力で吸収できる範囲を超えるもので、やむを得ず送料の一部を見直しさせていただくこととなりました。
今後も皆様に高品質なドクターズコスメを安定してお届けできるよう、サービスの向上に努めてまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
引き続き変わらぬご愛顧をいただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
2024/11/03
帯状疱疹ワクチンのご案内⏬
当院では帯状疱疹ワクチンを行っています
詳細はこちらから
2024/11/01
2024/10/01
インフルエンザ
予防接種始まりました⏬

2024/09/30
最新の診療担当医の
ご案内はこちらから⏬
2024/02/12
水いぼ治療に
新たな選択肢ができました
水いぼクリーム
(M-BF CREAM)を
採用しました
摘除が治療のスタンダードですが、
治療に痛みを伴うのが難点...
・自然治癒を見込めるというものの、時間がかかる
・数が多すぎて摘除するにも大変・・
・水いぼがあると
プールに入れないと言われた
(施設の規則に従う)など、
いろんな課題があると思います。
そこで、
「クリームの外用」という
治療の選択肢を増やしました。
お薬を塗るだけの水いぼ治療です。
M-BFクリームは、
銀が主成分の外用剤で、
2か月程度の外用で有効というデータがあります。
悩んでいらっしゃるお子様は
試してみてはいかがでしょうか。
「痛みを伴わず」「塗るだけ」の方法で、
お子様への負担が少ない治療法です。
水いぼクリームが治療の適応になるかどうかは、
医師の判断によりますので診察時にお気軽にご相談ください。

2023/10/16
2024年1月からの
一部料金変更のご案内

2023/10/11
新聞掲載のお知らせ
北日本新聞に
院長の記事が掲載されました。
詳細はこちらから。
2022/09/23
季節の健康コラムを
更新しました。
2023/06/30
新聞掲載のお知らせ
北日本新聞に
院長の記事が掲載されました。
2022/09/21
駐車場について
駐車場案内に一部変更があります。
以前は当院駐車場のほか、
隣のファミリーマート様駐車場もご利用いただけましたが、
2022年9月よりご利用いただけなくなりました。
当院第1,2,3駐車場をご利用ください。
駐車場の詳細はこちらから🚗

2022/09/16
季節の健康コラムを
更新しました。
2022/6/9
テレビ出演のお知らせ
富山テレビに
関院長が出演しました。
詳細はこちらから。
2022/5/3
テレビ出演のお知らせ
富山テレビに
関院長が出演しました。
詳細はこちらから。
2021/12/04
季節の健康コラムを
更新しました。

2022/03/17
季節の健康コラムを
更新しました。

2021/10/12
院長の記事掲載について
雑誌Takt 2021年11月号に
院長の記事が掲載されました。
詳細はこちらから。
2021/05/03
テレビ出演のお知らせ
富山テレビに
関院長が出演しました。
詳細はこちらから。
2021/05/03
季節の健康コラムを
更新しました。

2021/04/15
駐車場案内
を追加しました。

2021/03/25
季節の健康コラムを
更新しました。


2021/1/1
季節の健康コラムを
更新しました。


2020/11/12
テレビ出演のお知らせ
NHKニュース富山人に、
関院長が出演しました。
詳細はこちらから。
2020/7/10
季節の健康コラムを
更新しました。

2020/6/25
テレビ出演のお知らせ
富山テレビ フルサタ!に出演しました。
詳細はこちらから
2020/5/8
新聞掲載のお知らせ
北日本新聞に
院長の記事が掲載されました。
詳細はこちらから。
2020/4/17
・新型コロナウイルスに関する健康コラムを更新しました。


2020/4/4
・季節の健康コラムを更新しました。

2020/3/6
・季節の健康コラムを更新しました。

2020/2/4
・メディカルエステが新しくなりました。
お肌のことを考えた皮膚科のメディカルエステ。
お電話にてお気軽にご予約ください。
→《当院の新しいエステメニュー》

2019/12/14
・季節の健康コラムを更新しました。

2019/11/29
・季節の健康コラムを更新しました。
2019/10/29
・季節の健康コラム
蕎麦湯も飲もう!
2019/09/24
・季節の健康コラム
柿の季節
2019/08/30
・ドクターズコスメ 化粧品の発送は随時発送中です。
毎日のお肌のケアにお役立てください。
2019/07/04
・季節の健康コラム
鮎を楽しもう
2019/06/23
・新聞掲載のお知らせ
北日本新聞に記事が掲載されました。
夏の臭い対策について
詳細はこちらから。
2019/05/10
・季節の健康コラム
マスク依存症について
2019/03/25
・季節の健康コラム
春の使者ホタルイカについて
2019/02/20
・季節の健康コラム
春の肌荒れ~花粉皮膚炎について









%20(1).jpg)





