乾癬に関するもの
論文・著書
-
乾癬に対する漢方外用療法の基礎的・臨床的研究:関 太輔,諸橋正昭;和漢医薬学会誌,10:215-221, 1993.
-
乾癬に対するザジデンの効果-特に瘙痒感と血清ECP の検討:豊田雅彦,関 太輔,諸橋正昭;皮膚科紀要,89(1):153-157, 1994.
-
Eosinophil cationic protein in psoriasis:Toyoda M., Maruyama T., Seki T., and Morohashi M.; Acta Dermatol-Kyoto, 89(3): 471-477, 1994.
-
「皮膚科における漢方治療の現況5」諸橋正昭他編:乾癬に対する漢方療法の基礎的研究;関 太輔,諸橋正昭;105-111,医学書院,1994年.
-
「皮膚科における漢方治療の現況6」皮膚科東洋医学研究会編:乾癬における黄連外用療法の基礎的ならびに臨床的研究;関 太輔、諸橋正昭;84-93,総合医学社,1995年
-
MC930 軟膏の尋常性乾癬に対する長期投与試験:MC 930軟膏研究会(諸橋正昭,関 太輔);臨床医薬,11(12):2589-2608, 1995
-
Am-80 軟膏の乾癬および掌蹠膿疱症に対する臨床効果の検討(第3.相試験):Am-80 軟膏臨床研究会(諸橋正昭,関 太輔);臨床医薬 11(4): 747-759, 1995.
-
TV-02ローションの乾癬に対する有効性及び安全性の検討:TV-02研究会、諸橋正昭、関太輔、豊田雅彦;西日本皮膚、60(6):822-831, 1998.
-
カルシポトリオール:関 太輔;臨床と薬物治療、20(4), 360-361, 2001.
学会発表・講演
-
尋常性乾癬に対する黄連の効果:関 太輔、井田 充、崎田茂晃、高橋省三、諸橋正昭;第4回日本乾癬学会 1989年9月(東京)
-
乾癬に対する0.1%黄連軟膏の効果:関 太輔、井田 充、崎田茂晃、諸橋正昭;第8回和漢医薬学会 1991年8月(大阪)
-
乾癬に対する0.1%黄連軟膏療法の電顕的検討:関 太輔、豊田雅彦、豊本貴嗣、諸橋正昭;第8回和漢医薬学会 1991年8月(大阪)
-
乾癬患者の血漿多価布飽和脂肪酸組成の検討:関 太輔、豊田雅彦、諸橋正昭;第6回日本乾癬学会 1991年9月(鳥羽)
-
乾癬に対するDHA(ドコサヘキサエン酸)含有石鹸の使用経験:関 太輔、井田 充、豊田雅彦、諸橋正昭;第7回日本乾癬学会 1992年8月(札幌)
-
尋常性乾癬における好酸球及びECPの検討:豊田雅彦、関 太輔、諸橋正昭;第7回日本乾癬学会 1992年8月(札幌)
-
シンポジウム「漢方薬で皮膚疾患をどこまで治療できるか」-乾癬に対する漢方治療-:関 太輔;第42回日本皮膚科学会中部支部学術大会 1992年11月(名古屋)
-
乾癬患者のストレス状態:関 太輔、井田 充、豊田雅彦、諸橋正昭;第8回日本乾癬学会学術大会 1993年9月(横浜)
-
シンポジウム1「乾癬と漢方」-乾癬に対する漢方外用療法の基礎的・臨床的研究-.関 太輔,諸橋正昭;第9回日本乾癬学会総会学術大会,1994年9月(大阪)
-
乾癬に対する黄連を用いた外用および入浴療法の効果:関 太輔、井田 充、森松 進、諸橋正昭;第10回日本乾癬学会学術大会,1995年9月(萩)
-
乾癬に対する黄連含有軟膏および黄連入浴療法の併用効果.:関 太輔,諸橋正昭;第47回日本東洋医学会学術大会,1996年6月(横浜)
-
乾癬に対するMC903外用療法の効果の電子顕微鏡的検討:関 太輔、日野孝之、諸橋正昭;第11回日本乾癬学会学術大会,1996年9月(弘前)
-
尋常性乾癬治療における黄連軟膏の奏効機序についての検討:関 太輔,赤松浩彦、秋友保千代、堀尾 武、諸橋正昭;第15回和漢医薬学会大会、1998年、8月(富山)
-
MC903(ドボネックス)の尋常性乾癬に対する電顕的検討:関太輔,諸橋正昭;第55回富山皮膚病態治療研究会,2000年10月(富山)